暮らし発見イベント
マルシェ
2021.07.13
【7/31(土)& 8/1(日)両日開催】よりみちコーヒースタンド+マルシェ開催!
よりみちガーデン
よりみちガーデンに登場するキッチンカーのコーヒースタンド。
7/31(土)8/1(日)の2日間は+マルシェ<HERB&VEGETABLE>。暑い夏はパンマルシェはちょっとお休みして、ハーブとお野菜のマルシェです!
土曜日は無農薬ハーブの苗とハーブティーのワークショップをMong Chang Coffeeさんに開催いただきます。コーヒースタンドは野生のコーヒー「GREEN CORE cafe」さん。
日曜日は、美味しいお野菜をお届け。横浜市立大学の公認団体、三浦半島研究会の皆さんに協力いただくなど、金沢区でのご縁から繋がった、横浜や三浦半島の農家さんをご紹介します。コーヒースタンドはお馴染みHACHIDORI COFFEEさんです。
暑い時期のマルシェですが、ちょっと寄り道してお買い物を楽しんでください♪
◎感染対策について
- 本イベントではお客様にも下記感染対策にご協力をお願いしております。
会場内と、休憩スペースに入れる人数制限を設けさせていただきます。 - ご来場の際は、なるべく少ない人数でお越しいただくようご協力お願いします。
- 30分以上の滞在は避けていただくようご配慮ください。
- 会場入る前にご自身でアルコール消毒、マスク着用、検温にご協力お願いします。
- 会場内では過度な会話を控え、お買い物を楽しんでいただきますようお願いします。
- 開場直後の11:00直後は混雑することが予想されます。時間差でのご来場にご協力ください。
7/31(土)11:00〜15:00
出店者一覧(詳細は下記にございます)
○かながわハーブナーセリー&Mong Chang Coffee
○三浦半島研究会
* リース工房 Koharu
* 三浦半島のお野菜
○Gheeと静けさに還る店naturavia
○おやつの花(SUKUMO HARB)
<コーヒースタンド>
○GREEN CORE Cafe *キッチンカー
8/1 (日) 11:00〜15:00
出店者一覧(詳細は下記にございます)
<お野菜>
○三浦半島研究会
* 永島農園
* 三浦半島のお野菜
○アマンダリーナ
○oven
○はたけのもり農場
※天候の影響により出店見合わせとなりました。ご了承ください。
○IIJIMA FARM
○野菜とパンの店 えすぺり
<コーヒースタンド>
○HACHIDORI COFFEE *キッチンカー
※荒天により中止の場合あり
(大雨や強風等で中止の場合がありますので、雨天時はよりみちガーデンのinstagramで開催情報をご確認ください。)
企画:パンとコーヒーマルシェ https://note.com/pantocoffee
黄金町パンとコーヒーマルシェの企画をはじめ、横浜などで食や地域のつながりをテーマにイベントを開催しているプロジェクト。
7/31(土)出店者一覧
<ハーブ苗の販売&ワークショップ>
*MongChangCoffee 摘み草ハーブティーワークショップ* 11:00-15:00
参加費:¥500 予約不要:当日会場にて受付
ご自身でお好きなハーブを摘んでいただき、オリジナルのフレッシュハーブティーを作ってみませんか?? 【かながわハーブナーセリー】さんの、無農薬で育てたハーブをご用意致しました。 お摘みいただいたハーブは、フレッシュハーブティーにしてお持ち帰りいただけます。 また、ハーブ苗の販売も致しますので、ご自宅でフレッシュハーブをお楽しみになってはいかがでしょうか??
○かながわハーブナーセリー (泉区)
横浜市泉区にあるハーブ専門のナーセリー(農園)です。 敷地内のビニールハウスと路地畑で、こだわりの無農薬ハーブを生産・ 販売しています。農園では、無農薬で育てたハーブ畑のフレッシュハーブを自由に摘み取りできる、ハーブ収穫体験も行っています。
○Mong Chang Coffee (金沢区)
フレキシブルに、どんな場所でも、どんな方にも、コーヒーを淹れにいく。
そんなコーヒー屋です。マルシェ、お店先、個人宅などなど、お客様のご要望やニーズに合わせて、様々な場所でコーヒーを淹れさせていただけます。
コーヒー販売に限らず、セミナー講師なども承っております。
https://www.facebook.com/MongChangCoffee
<コーヒースタンド>
○GREEN CORE Cafe *キッチンカー
エチオピアの森に自生している天然のコーヒーです。 無農薬なのはもちろんのこと、品種改良していないので薬効成分も豊富。 栽培の為に森を伐採しないので環境にも良いとされています。 また、現地の方に直接還元するコーヒーの流通の仕組み作りを独自で行っております。
暑い日は、この時期しか味わえない、とっても爽やかな水出しコーヒーがお勧めです!
米粉のクッキーや米粉のカップケーキなどもお持ちします。
https://www.greencore-cafe.com
○三浦半島研究会
私たち、三浦半島研究会は「三浦半島を網羅し、遊び尽くす」をモットーにクリエイティブ活動やフィードワーク、イベントの企画などを行なっている横浜市立大学の公認団体です。土曜日は、リース工房 Koharuさんや、三浦半島のお野菜をご紹介します。
- リース工房 Koharu (葉山)
途切れることのない輪「リース」には「永遠」という意味があります。
幸福がいつまでも続くよう願いを込めて、アーティフィシャルフラワーのリースを作っています。
今回は「ハーブの日」にちなみ、ハーブを取り入れたリースをご用意しています。
https://www.instagram.com/koharu_fd2019
- 三浦半島のお野菜
○Gheeと静けさに還る店naturavia (長野)
ギーとは、食用オイルであり脂質10種類以上含んだ健康オイルの〝いいとこどり〟した奇跡のオイル。
国内野草度No.1。24時間放牧〝100%〟牧草飼料グラスフェッドギーオイル。 岩手県産〝山地酪農法〟から生まれた最高級希少な手作りバター使用した、山地酪農グラスフェッドギーの他、北海道産を使用した、放牧発酵グラスフェッドギー、放牧発酵グラスフェッドピーナッツギーをお持ちします。
○おやつの花(SUKUMO HERB)(徳島・高知)
徳島県佐那河内村にある菓子工房「おやつの花」がオススメする、高知県宿毛市にあるSUKUMO HERBさんのハーブティーをご用意します。
ブラックペパーミント、レモングラス&ブラックペパーミントの2種類をご用意します。
8/1 (日) 出店者一覧
○アマンダリーナ(金沢区)
あおみかんドレッシングは神奈川県産青みかん(摘果みかん)の果汁を半分近く使った果実味溢れる無添加のドレッシング。ほかストレート果汁やゼリーなど青みかんが食卓を爽やかに彩ります。
横浜あおみかんドレッシングには、柴シーサイドファームのみかんを。
金澤八味唐辛子には、永島農園の椎茸、横浜市内産唐辛子、シソ、ぶんこのこんぶが使われています。アマンダリーナファーム産青唐辛子を使った青みかん胡椒もお勧めです。
○三浦半島研究会
私たち、三浦半島研究会は「三浦半島を網羅し、遊び尽くす」をモットーにクリエイティブ活動やフィードワーク、イベントの企画などを行なっている横浜市立大学の公認団体です。8/1は、金沢区の永島農園さんの、生キクラゲ、野菜、乾物、パスタなどと、三浦半島のお野菜をお届けします。
- 永島農園(金沢区)
釜利谷にて、薬剤は使用せず、地下水でキノコを栽培しています。
- 三浦半島のお野菜
○oven(金沢区)
体にやさしくおいしいベーグルとマフィンの専門店
ベーグルは北海道産小麦「キタノカオリ」を使用し、天然酵母でゆっくり発酵させ焼いています。もっちりしたベーグルは小麦本来のおいしさを味わえます。
https://oven-work.jimdofree.com
○はたけのもり農場 (都筑区)
※天候の影響により出店見合わせとなりました。ご了承ください。
○IIJIMA FARM
○野菜とパンの店 えすぺり
○アマンダリーナさんのブースで港北区の秋元農園さんの規格外トマトの量り売りを行います!○金沢区ママさんのご協力により、横須賀市長沢のIIJIMA FARMさんのお野菜を数種類、ご用意します!
https://www.instagram.com/kanazawaku_mama
https://www.instagram.com/iijimafarm/○福島県の三春町桜ヶ丘にある、有機農家が経営する直売所&カフェ、野菜とパンの店 えすぺりさんから、有機栽培の人参、玉ねぎ、ミニトマトをお届けします。
https://www.instagram.com/esperi088/
○HACHIDORI COFFEE キッチンカー
オーガニック・フェアトレードコーヒートラック。1杯のコーヒーにできること。
夏のおすすめメニュー
●アイスヘーゼルナッツラテ アイスラテにヘーゼルナッツシロップをプラスした、ほんのり甘く深みのある香ばしいフレーバーラテ
●レモネード3種 それぞれに違う味わいが楽しめるレモネードを3種ご用意。CASCARA LEMONADE、ELDER FLOWER LEMONADE、GINGER LEMONADE。
*久里浜の「あいうえおかし」さんが作る、白砂糖不使用、乳製品不使用のクッキーもお持ちします。
スタッフが丁寧に説明致します。楽しく会話しながらお気に入りを見つけてみては。
https://hachidoricoffee.storeinfo.jp